2009年12月16日

大島紬デビュー

大島紬デビュー


我が家にはタンスの肥やしになっている着物が何着かあります。
結婚するまでは、お正月や職場の初出の時、友人の結婚式等に着物を着てたのですが、
結婚してからは自分で帯をお太鼓に結べないので、すっかり着物から遠ざかった生活になっていました。

2年程前、澤地久枝さんの「琉球布紀行」を読んだり、奄美大島に行くようになってから、一度も袖を通していない大島紬を着て見たいと思うようになりました。
早速、引き出しを開けて着物を拡げてみると…

なんと、

カビが生えていました!

結婚するまでは、母親が手入れをしてくれていたのですが、自分では虫干しもしたことがないので、カビが生えて当然です。
他の着物も調べると、幸いなことにカビが生えていたのは大島紬の着物だけでした。
当然母親には怒られましたが、洗い張りの仕事をしている伯父にお願いをしてカビのシミ抜きをしてもらったものがこの夏手元に。

先日の日曜日、私の両親や兄家族も集まって食事会があったので綺麗になった大島紬を着ていくことにしました。
帯は、以前着付教室に数回通った時のことを思い出しながら(と言ってもほとんど思い出せませんでしたが^^;)、分からないところはインターネットで調べてなんとかお太鼓(風!?)に結ぶことが出来ました。

やっぱり着物を着るといいですね。
今度は一度も袖を通していない小紋でも着てみようかな?
母方の祖母がいつも着物を着ていて、私もそんなおばあちゃんになりたいなぁと思っていたのを思い出しました。


タグ :着物大島紬

同じカテゴリー(日々のこと)の記事
さんしんの日
さんしんの日(2011-03-04 18:34)

うりずん
うりずん(2011-02-18 21:00)

近況
近況(2010-12-22 21:00)


Posted by パロ at 21:00│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
三線始めて、いろいろな着物デビューしましたよ。

バサーに始まり、クロゲンロク、そしてつい最近は青の着物と袴。

せっかく買ったからタンスの肥やしにせずに積極的に着たいけど、なかなか機会がね・・・

ひーちゃんみたいに、着物を着るきっかけがあればいいけど、全部沖縄系だから、沖縄に行く時に着ていくのも、観光客の中に一人だけ着物もやだなぁ。

大島袖、初めて聞きましたが、画像を見る分すごい綺麗なというか上品な模様ですね。

三線クラブの新年会にいかがでしょうか?
Posted by ゆしゅ at 2009年12月18日 23:55
ゆしゅさんへ

確かに三線を始めてバサーやバカンスを着るようになってから着物を着るハードルが低くなったかも。

せっかく買った着物と袴ですから、積極的に舞台に立つといいですよ。
ゆしゅさんも新年会に着てきてはどうですか?
Posted by パロ at 2009年12月19日 10:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。